バネ指の治療
バネ指でお困りの方へ
こんな症状でお困りですか?
- 指がカクカクする(バネ症状)
- 指が痛い
- 注射を受けたが治らない
- 再発を繰り返す
- 手術はなるべくしたくない
これらは「バネ指」の症状です
(朝のこわばりなどがある場合はリウマチの可能性もありますので
専門医の受診をお勧めします)
*ばね症状のない指の痛み(へバーデン結節・ブシャール結節にともなう痛み)にも鍼灸治療は適応です
バネ指とは
指がばねのように動く(弾発現象)症状で、痛みがあることが多いです
手のひらを押さえると、「ゴリゴリ」したものがあって押さえると痛いことが多いです
指をよく使う人、女性がなりやすい症状です
また、
・糖尿病・更年期の女性
・透析患者
・関節リウマチ
などと関係が深いです
親指や中指におこることが多く、日常生活が大変不便になります
バネ指の治療
自分の思い通りに指が動かないのは大きなストレスで
バネ指の症状に困っている方は多いです。
一般的な治療方法
一般的には注射や手術が選択肢となりますが、注射(ステロイド)は痛みが強く、効果もあまり持続しないことが多く、まずは薬(消炎鎮痛薬)での対応がメインとなります
重症のばね指では手術が選択されることが多いです
手術は日帰りで終了する比較的負担の少ないものです
手術はしたくない、または手術するほどの状態でないと言われた場合には鍼灸治療をおすすめします
ばね指に鍼灸治療をおすすめする理由
鍼灸なら比較的痛くない施術で改善が見込めるからです
「指に針をするのですか?」と聞かれることもありますが、指にハリをすることなく改善することが出来ます。
指の痛みの原因は、多くの場合背中にあります。
背中にある「指のツボ」を丁寧に探り、施術することによってばね症状が改善されていきます
|
かつては、手の甲や腕のツボを使って施術をしていました。劇的に改善される例は多くなかったため、「どうしても手術は嫌」という方以外へは積極的に施術をすることはありませんでした。いまでは新しい技術によって背中を中心に施術するようになり、即効性と再現性のある施術ができるようになりました。 ばね指やその他の指の症状でお困りなら、ぜひ一度ご相談してください |
アクセス
芦屋市のおおば鍼灸院は大阪や神戸からもアクセスが良い阪急芦屋川駅が最寄り駅です。駅からも近いので体調が悪くても通いやすいです。
- 阪急芦屋川駅から徒歩3分
- JR芦屋駅から徒歩12分
- バス停:開森橋/阪急芦屋川
- 駐車場:徒歩50mに2カ所あり
料金
料金:\6.000-(初回は初診料\2.000-が別途必要です)
時間:40分程度(滞在時間は50分程度です 初回は+30分程度時間がかかります)
ご予約・お問い合わせ
「症状(「膝」など)、希望の日時(曜日と時間帯の候補をいくつか)」のご記入をお願いします。
例:
お名前
症状:
希望の日時(候補を3つ程度お願いします):(例)5日の午後2時以降5時まで(3時が希望)、もしくは8日の午前中
コロナウイルスへの対策