登山のための鍼灸治療
登山を続けたい方へ 登山に強い鍼灸院
おおば鍼灸院では登山をする方の「あし」(股関節・膝関節・足関節等)の症状に特化して、登山を長く続けるための、治療とトレーニングの指導を行っています。
また、治療以外にも登山関連の実技講座・机上講座を開催しています。
登山で最も大事な道具である「足」のメンテナンスに鍼灸をとりいれませんか
こんな人におすすめです
- 足や膝が痛い
- 病院では治療が終わったが痛くて登山が出来ない
- 普段は大丈夫だが山に行くと痛くなる
- 安定して歩けない
- よく捻挫をする
- 筋力や柔軟性をチェックしてほしい
- 一度登山と膝の事で相談したい
- トレーニングやセルフケアを教えてほしい
登山をするときの痛みは、自然に治っていったり病院での治療の範囲で痛みや症状が取れることも多いですが、なかなか良くならないときもあります。
痛み自体が取れない場合:ストレッチやマッサージが効かない場合も鍼灸なら痛みが改善できることがあります。これは効く”しくみ”が違うからです。
痛みは取れるがすぐに痛くなる場合:体のバランスやフォームが崩れていて、負荷が集中しているとすぐに痛みが戻ってきます。
鍼はバランスをとる事にも使えますし、フォームを改善するには筋力を補うトレーニングが有効なことも多いです。また、そもそも”正しいフォーム”を知る事も必要です。
つまり登山での体の動きを考えて鍼と運動を組み合わせることが効果的です。
・鍼:体のバランスをとって痛みを減らす
・運動(トレーニング):弱点を強化する
・体の使い方:歩き方や姿勢(フォーム)を改善することで体への負担を減らす
この三つを必要に応じて段階別に使い分けるのが「登山のための鍼灸治療」です
コースは2つ
おおば鍼灸院の登山メニューは二つあります。
1,標準コース
2,じっくりコース
違いはポイントを絞って治療(指導)をするかそれとも一回の時間をじっくりと取りながら治療するのか、の違いです。
標準コース
こんな人におすすめ
- 痛みが強い
- しっかりと治したい
- 治療だけでなく再発を防止したい
- 登山を安心して続けたい
内容
痛みが強い場合:痛みの治療メイン(鍼灸治療がメインになります)
痛みが減ってきた(日常生活は出来る場合):動きを良くする治療メイン+歩き方や筋力のチェック
痛みは無いが山では不安な場合:セルフケア、トレーニング、歩き方で再発を予防
*すべての治療は施術時間の範囲内で行うため、痛みが強い場合などは鍼灸治療のみになる事もあります。
* 段階について詳しくはこちら
*捻挫や足底筋膜炎の場合もこちらの標準コースをお勧めします
登山の鍼灸治療 標準コースの料金
\6000- 一回 40分以内(滞在時間は50分程度)
*初回は初診料\2.000-が別途必要です。
登山標準コースのお申し込みは
初回はこちら
二回目以降はこちら
*オンライン予約では「鍼灸治療」コースでお申し込みください。
LINEでもお問い合わせ・お申込み可能です。
じっくりコースの内容
こんな人におすすめ
- じっくりと治療を受けたい
- 質問がいっぱいある
- セルフケアを学びたい
- いろいろと相談したい
痛みがあり再発を防止したい方を中心に、セルフケアのアドバイスを受けるために一度だけ来る方や、トレーニングのフォームのチェックに何度か繰り返し来られる方などいろんなパターンがあります。
*痛みが強く日常生活に支障がある場合はまず「標準メニュー」をおすすめします。
内容
痛みが強い場合:痛みの治療メイン+ストレッチや歩き方の基礎知識
痛みが減ってきた(日常生活は出来る場合):動きを良くする治療メイン+歩き方や筋力のチェック
痛みは無いが山では不安な場合:セルフケア、トレーニング、歩き方で再発を予防
* 時間は目安です。
* 段階について詳しくはこちら
じっくりと時間が取れるので、「いろいろと話が聞きたい」「遠くて通えない」という方に人気です。
じっくりコース
料金:\9000-
一回 80分以内(滞在時間は90分程度)
*初回は初診料\2.000-が別途必要です。
じっくりコースのお申し込みはこちら
LINEでもお申込み可能です
(「じっくりコース希望」と記入の上希望の日時をいくつか送信してください)
予約について
オンライン予約が便利です。
登山鍼灸標準コースの予約は鍼灸治療(初回)または
鍼灸治療(二回目以降)を選択してください。
「症状(捻挫の治療)、希望の日時(曜日と時間帯の候補をいくつか)」のご記入をお願いします。
例:
お名前:○○
治療内容(コース):登山標準
希望の日時(候補を3つ程度お願いします):5日の午後2時以降5時まで(3時が希望)、もしくは8日の午前中
予約フォームが便利です。
LINEでのご予約・お問い合わせも可能となっています。
その他のご予約について詳細は 予約ページをご覧ください。
アクセス
住所:〒659-0095 兵庫県芦屋市東芦屋町8番5号 ライフイン芦屋101
- 阪急芦屋川駅から徒歩3分(詳しい歩き方はこちら)
- 駐車場 近隣(100m以内)に二カ所あり (タイムズ東芦屋第2,または「P.ZONE 芦屋川」が最寄です。駐車料金も同じ)
詳しい道順はこちらのページをご覧ください
料金
料金:標準コース
\6000- 一回 40分以内(滞在時間は50分程度)
*初回は初診料\2.000-が別途必要です。
標準コースのお申し込みはこちら
二回目以降はこちら
LINEでもお申込み可能です
料金:じっくりコース
\9000- 一回 80分以内(滞在時間は90分程度)
二回セット \14,000-*
三回セット \18,000-
*初回は初診料\2.000-が別途必要です。
じっくりコースのお申し込みはこちら
*セット料金について
初回治療後に選択可能です。
途中解約はいつでも可能です。
販売額から利用回数を正規料金(一回分)にかけたものを差し引いて返金致します。
振り込みの際は振込手数料のご負担をお願いします。
その他の活動
治療以外にも公開講座や実技講座を行っています。
歩き方・実技講座滑らない、膝にやさしい登山の歩き方の基本を登山ガイド・鍼灸師が実際の山にて講義します。 |
歩き方・机上講座歩き方やストレッチ、セルフケアについて、好日山荘マウントラボ(グランフロント店)にて理論を中心に、実技を踏まえて行います(2020~休止中) |
ご予約・お問い合わせ