施術の流れ
施術の流れをご紹介します
このページでは特にはじめて来られた方への施術の流れをご紹介します
(芦屋駅からの道のりはこちらをご覧ください)
↑のページの続きとなります
1.ご来院

30秒で応答がない場合はもう一度「しっかりと」押してください
ご予約時間の10分前より入室可能です。
2.問診表の記入と問診

問診表の記入
まずは問診表の記入をお願いしております。
問診表をもとに、今の状態と目標について詳しくお聞きします。
(二回目以降は、前回からの変化についてお聞きします)
具体的に「どのような事でお困り」で、「どうなりたいのか」を知りたいのでしっかりと問診をいたします。
いつから痛くなりましたか?
きっかけは何でしたか?
どこに症状がありますか?
どんな治療をうけましたか?
これまでにどんな病気、けがをしましたか?
どんな時に良くなる・悪くなりますか?
目標は何ですか?
・・・など
これまでの病気・ケガの資料やメモがあればお持ちください。
*大量の場合はコピーして後程拝見します
また、この段階で治療方針を大まかに立ててご説明いたします。
3.着替えと症状の確認
背中の開く着替えに着替えて、症状や動きを確認。
動きや症状、お腹や背中の硬さを参考にツボ(治療点)を探ります。
(動きの写真や動画を撮影することもあります)
![]() 患者着は毎回洗濯済みです |
![]() 背中が開くものを使用しています |
4.治療
はりをして、また動きやお腹、背中の硬さを再度確認します。
動きやお腹・背中の確認⇒鍼治療⇒動きやお腹の変化を再確認の手順を繰り返します。
![]() 使い捨ての鍼を使用しています |
![]() ポイントを絞った分かりやすい治療 |

背骨や骨盤の状態も重視しています
*必要な反応が得られるまで繰り返します。
必要があれば、セルフケア(ストレッチやトレーニングなど)の指導を行います
5.治療後
原因や通院間隔の見通しなどをご説明します

セルフケアについての説明もこの時に
お支払い
会計は現金およびPayPay、クレジットカードが使用可能となっております。
次回予約が必要な場合はこの時にお取りできます。
ご予約・お問い合わせ