腰の痛み
腰痛の治療について
こんな症状でお困りですか?
|
|
腰椎椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・梨状筋症候群・ぎっくり腰・脊柱管狭窄症・側弯症に伴う腰痛・筋筋膜性腰痛症(MPS)・その他腰のしびれや痛み
(代表的なものです。他にも多くの保存療法が有効な疾患には鍼灸が効きます。詳しくはお問い合わせください)
鍼灸治療が有効な症状
おおば鍼灸院での腰痛治療
これまでどのような治療を受けられましたか?
骨盤やお尻の筋肉、股関節の動きのチェックはされましたか?
腕や肩の硬さは?
腰は足やお尻の筋肉をはじめとして肩こりや腕の使い方などとも関連があります。
お腹の調子とも関係が深いです。
そのため全身をチェックする必要があると考えています。
治療の流れ
- 問診:いつからどこが痛いのか?どんな治療を受けたのかを詳しく確認します
- 着替え:治療着へのお着替えをお願いしております。
- 痛いところの確認:どこが、どの動作でどのくらい動くのか?痛いのかをを確認します。
- 関連するツボの確認:。過敏になっていたり、「他と違う所」を目安にツボを探します。膝の痛みは全身と関連がありますが、特に初回は股関節(臀部)、腰椎、足関節から確認することが多いです。
- 治療:ハリ治療を行います。基本的には一本ごとに効果(最初に確認したコリの感覚や感触の変化)を確認します。一つの症状につき3~6本程度を使うことが多いです。少数の鍼で少ない刺激なので鍼が初めての方も安心です。
- 治療効果の確認:治療後の変化を確認します。治療後より次の日の方が治療効果が分かりやすいことが多いのですが、直後の変化も重視しています。
なかなか良くならない膝の症状でお悩みなら、芦屋川・おおば鍼灸院へご相談ください。
ご予約・お問い合わせ
膝の治療でオンライン予約をされる場合はこちらから
「症状(「膝」など)、希望の日時(曜日と時間帯の候補をいくつか)」のご記入をお願いします。
例:
お名前
症状:
希望の日時(候補を3つ程度お願いします):(例)5日の午後2時以降5時まで(3時が希望)、もしくは8日の午前中